防災安心避難用スリッパ

Phase2 地震発生直後

製品紹介

ガラスや破片から足を守る鉄板入り「防災安心避難用スリッパ」

巨大地震が発生すれば、家具も倒壊したり、家中にガラスや食器の破片が散乱する事が想定されます。大きな破片で足の裏をザックリなんて事があれば避難にも影響が出ます。実際、阪神淡路大震災の時は明け方という事もあり、裸足で避難しようとしてガラスの破片でケガをした人がたくさんいました。

かといって、家の中で靴を履くわけにもいきませんし、市販のスリッパだと、ガラスが貫通する可能性があります。

普段使いにもでき、なおかつガラスの突き破りも防止できるのが鉄板入り「防災安心避難用スリッパ」です。

 

特長

軽量鉄板入りで突き破り防止

通常のスリッパで避難しようとすれば、
ガラスや飛散物の破片がスリッパの底を突き破ってしまい、足の裏にケガを負ってしまいます。

そうならないために「防災安心避難用スリッパ」は軽量鉄板を入れた特殊構造になっています。

鉄板は入っていますが、片方約120gですので足に負担もかかりません。

 

普段使いにもOK

いざという時に使用できなければ意味がありません。
普段使いも出来るようにデザインされています。
特に、就寝時に地震が発生すれば靴を履きにいくような余裕はありません。
寝室に置いておくことをおススメします。

 

仕様
サイズ フリーサイズ(23~26㎝)
材質(滑り止め) 甲部分:PVC(ポリ塩化ビニル)
中板:スポンジ(ウレタン)、EVA、鉄板他
底:EVA樹脂
重量 片方約120g
金額 1,500円(税別)

※製品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。