屋内用蓄光手すり(フリーサイズ)
製品紹介
阪神・淡路大震災では、日の出前(夜間)に発生したこともあり、停電のため階段からおりる際に足を踏み外し、怪我をされた方もいらっしゃいました。
災害時には慌てず行動することが大切ですが、停電による暗闇の中で余震がくると、とても冷静に対応できません。
本製品は、オーダーを受けて製作いたしますので、自由な角度の曲げ加工に対応しており、太陽光や蛍光灯などの紫外線エネルギーを蓄積し、発光を持続する製品で、階段だけでなく、玄関・廊下・洗面所などに取付けが可能で、蓄光機能により夜間でも視認性が高く、地震の夜間停電時でも、手すり部分が自ら光を発し存在をアピールしますので、避難の際の誘導手すりとして優れた機能を発揮します。
特長
オーダーで作成いたしますので、階段のアールに合わせた自由な角度での曲げに対応が可能です。
蓄光顔料はアルミン酸をベースに製造しておりますので、放射性物質などを含まない人体や環境に優しい製品です。
仕様
カラー:ホワイトベージュ
芯材:アルミ押出型材
笠木:蓄光顔料入り合成樹脂
直径:34㎜と40㎜からお選びいただけます。
※受注生産品のため、ご注文より納品まで15日程度を要します。
価格:受注生産(要見積り)
※製品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。
