耐震小型シェルター(テーブルタイプ)

カテゴリー:耐震シェルター

【先達の教えから開発した、シェルターへ変身するテーブル】

わたしたちは、地震が起きた時、「テーブルの下に隠れろ」と教わりました。
しかし、阪神淡路大震災クラスの巨大地震が発生した場合、
一般家庭にあるダイニングテーブルでは、倒れてきた家具や家屋倒壊
の重さには絶えきれず、むしろ危険な避難方法となります。
昔の教えそのままに、お年寄りから小さなお子様まで
とっさに取った行動こそが、一番安全対策になる方法は無いか。
できるだけコストがかからず、導入しやすい方法は無いか。
先達の教えと、つかうひとのまなざし
こうして、構-kamae-の防災テーブルは誕生しました。

【特徴】

・木の温もりと、鉄の強さ(破断性)を組み合わせた上で、日常生活に馴染むデザインです。
・一般的なシェルターは、部屋が狭くなったり、平常時には邪魔な箱型の製品ですが、「構-kamae-」は、平常時はテーブルとして利用しますので、
 空間の無駄がありません。
・一般的なテーブルは、有事の際に動いたり、テーブルそのものが衝撃に耐えきれず、損壊する危険がありますが、「構-kamae-」は動かないので安心です。
・収納スペースがあり、水や防災グッズを収納でき、発災後建物の倒壊で動けない状況でも、救助がくるまで過ごすことができます。
※収納ネットはオプションとなります。
・ジャパンレジリエンスアワード2017国土強靭化大賞優秀賞受賞
・特許出願中、意匠登録

【強度】

・一般的なテーブルの天板水平荷重(天板の強度)は50~100㎏ですが、「構-kamae-」テーブルタイプの天板水平荷重は約8700kgです。
・一般的なテーブルの鉛直荷重(脚の強度)はデザインにより大きく異なりますが、50~200kgです、「構-kamae-」テーブルタイプの鉛直荷重は、
 60.6t~363.8tです。
※仕様により異なります。
・一般的なテーブルは、ねじり剛性(ねじれに対する抵抗強度)の対策がありません、地震による建物の倒壊は、真上からでなくナナメから衝撃が
 かかります。「構-kamae-」シリーズでは、H型のベースで脚の下部を強固なボルトで連結し、ねじり剛性を高めております。
・一般的なテーブルは、接合部がネジや金物で固定されており、せん断強度(接合部のねじれに対する抵抗強度)は重要視されておりません、
 「構-kamae-」シリーズの接合部は、溶接されたナットにM10ボルト(径が10㎜)で各パーツを連結しております。

※強度についての注意事項

地震に対する強度は「水平荷重」「鉛直荷重」「ねじり剛性」「接合部のせん断強度」の4つの構成のバランスが重要です、耐震製品の導入を検討される際は全ての強度をご確認ください。

【標準仕様】

天 板 木部:天然目柾目突板 鉄骨部:2.3mm曲げ加工 塗料:ポリエステル鏡面セラウッドコート
タモ集成材柾目突板
Hベース 錆止め+黒艶消し仕上げ
カラー
サイズ
価格
1200×900×高さフリーサイズ:27万円
1500×900×高さフリーサイズ:27万円
1800×900×高さフリーサイズ:30万円

 

【オプション】

L型脚
Hベース
Hベースを木製の同色のカバーで囲い、脚内部に鉄骨を内包し、コーナーまで広げ、デザイン性がさらに向上し強度も高まりました。
価格:53,000円
収納ネット W400mm×L275mm(2枚)、W200mm×L650mm(2枚)
合計4枚セット。
価格:12,000円
幕板 収納ネットの目隠し用。
価格:20,000円
サイドガード 横からの飛来物を防ぎ、さらにシェルター機能を高めます。
価格:100,000円
オーダー サイズ・カラー・高級銘木等、様々なご要望にお応えいたします。
価格:お見積りいたします


※サイドガード格納時

※サイドガードオープン時

 

 

【お客様の声】


(神奈川県A様)
購入したきっかけは、子供が生まれて新しい借家にひっこしてきまして、家の構造的に地震に弱いのではないかと、家内のお父さん(消防士)にご指摘を受けました。ちょうど家の角の部分がガラスになっていて、一見いいんですけれど耐震的に角に柱が立っていないというのが、かなり弱いという話でした。当初はシェルターを置いて身を守ろうと話していたんですが、邪魔なものを部屋に置くというのは抵抗がありまして、ホームページで探しておりましたら、安信のテーブル型のシェルターを見つけまして、自動車の衝撃実験を見てこれだったら安心だろうと実際に商品を見に行きました。「リビングに置くのになかなか上品なテーブルじゃないか」と家族全員が気に入りました。実際に到着してみると立派で鏡面仕上げ※が本当によかったです。
※鏡面仕上げはオプションです。
 

『せなかですわる』椅子

椅子はインテリアとして、空間を演出する重要な存在です。
しかし、もう一方で、座る道具という側面も持っています。
インテリアとしての美しさと、道具としての心地よさ。
『背中で座る椅子』は、この両方の追求から生まれました。
デザイン性と機能性を、ひとつのものとしてかたちづくること。
※ご購入時にテーブルの高さに合わせて高さを調整できます。

 


■ 価格
38,000円(税別)
■ サイズ
W630×D570×H890/肘高610
※座面の高さは420と440から
お選び頂けます。
■ 座面/合成皮革
■ 樹種/ハクベリー材
■ カラーバリエーション
つや消し
 
木目仕上げ
  

■ 価格
30,000円(税別)
■ サイズ
W470×D570×H890
※座面の高さは420と440から
お選び頂けます。
■ 座面/合成皮革
■ 樹種/ハクベリー材
■ カラーバリエーション
つや消し
 
木目仕上げ
  


■ 価格
48,000円(税別)
■ サイズ
W595×D560×H1000/肘高610
※座面の高さは420と440から
お選び頂けます。
■ 座面/合成皮革
■ 樹種/ハクベリー材
■ カラーバリエーション
つや消し
 
木目仕上げ
  

■ 価格
40,000円(税別)
■ サイズ
W595×D560×H1000
※座面の高さは420と440から
お選び頂けます。
■ 座面/合成皮革
■ 樹種/ハクベリー材
■ カラーバリエーション
つや消し
 
木目仕上げ
  

 

 

 


■ 価格
110,000円(税別)
■ サイズ
W620×D620×H1030/肘高620
※座面の高さは420と440から
お選び頂けます。
■ 座面/レザー(本革)
■ 樹種/ウォールナット
■ カラーバリエーション
ウォールナット生地色のみ

■ 価格
97,000円(税別)
■ サイズ
W500×D620×H1030
※座面の高さは420と440から
お選び頂けます。
■ 座面/レザー(本革)
■ 樹種/ウォールナット
■ カラーバリエーション
ウォールナット生地色のみ
※この商品は耐震性能を有しておりません。予めご了承ください。
※商品にはキズ防止用フェルトを付属しております。
必要に応じてチェア底面に貼り、ご使用ください。

 

ダイニングチェア 生地見本

 

 

  
  

※製品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。