【就寝中の大地震に備える、デザイン性に優れたシェルターベッド】
1日の内8時間睡眠を取ると1日の3分の1を寝室で過ごします
就寝中は無防備なため、すぐに地震に対応できない可能性が非常に高いので
人的被害が大いに懸念されます。
阪神・淡路大震災では早朝の5時46分に震度7の地震が関西地区を襲いました
ほとんどの方が就寝中だったのではないでしょうか
無防備な状態で、とっさに何ができるでしょうか?
ほとんどの方が「布団をかぶって丸くなる」しかできません
我々は被災の経験を活かし、ベッドからおりて寝転ぶだけで身を守れる
シェルター型のベッドを開発いたしました
【特徴】
・木の温もりと、鉄の強さ(破断性)を組み合わせた上で、日常生活に馴染むデザインです。
・一般的なシェルターは、部屋が狭くなったり、平常時には邪魔な箱型の製品ですが、
「構-kamae-」は、平常時はベッドとして利用しますので、空間の無駄がありません。
・一般的なベッドは、有事の際に動いたり、ベッドそのものが衝撃に耐えきれず、損壊する危険がありますが、「構-kamae-」は動かないので安心です。
・収納スペースがあり、水や防災グッズを収納でき、発災後建物の倒壊で動けない状況でも、救助がくるまで過ごすことができます。
※収納スペース付ヘッドボードはオプションとなります。
・ジャパンレジリエンスアワード2017国土強靭化大賞優秀賞受賞
・特許出願中、意匠登録
【強度】
・一般的なベッドの底板水平荷重(天板の強度)は50~100㎏ですが、
「構-kamae-」ベッドタイプの底板水平荷重は約15.9tです。
・一般的なテーブルの鉛直荷重(脚の強度)はデザインにより大きく異なりますが、100~200kgです、
「構-kamae-」ベッドタイプの鉛直荷重は、123.8t~165.1tです。
※仕様により異なります。
・一般的なテーブルは、ねじり剛性(ねじれに対する抵抗強度)の対策がありません、
地震による建物の倒壊は、真上からでなくナナメから衝撃がかかります。「構-kamae-」シリーズでは、H型のベースで脚の下部を強固なボルトで連結し、
ねじり剛性を高めております。
・一般的なベッドは、接合部がネジや金物で固定されており、せん断強度(接合部のねじれに対する抵抗強度)は重要視されておりません、
「構-kamae-」シリーズの接合部は、溶接されたナットにM10ボルト(径が10㎜)で各パーツを連結しております。
※強度についての注意事項
地震に対する強度は「水平荷重」「鉛直荷重」「ねじり剛性」「接合部のせん断強度」の4つの構成のバランスが重要です、耐震製品の導入を検討される際は全ての強度をご確認ください。
【標準仕様】

※掲載写真のベッドボートはオプション仕様となります。
詳細はオプション仕様の資料をご覧ください。

底 板 | 木部:化粧シート仕上げ 鉄骨部:2.3mm厚曲げ加工+25㎜角パイプ |
脚 | 鉄骨内包型、化粧シート仕上げ |
Hベース | 錆止め+黒艶消しウレタン塗装仕上げ |
カラー | ![]() |
サイズ 価格 |
シングル :1000×2000×高さフリーサイズ:27万円 セミダブル:1200×2000×高さフリーサイズ:32.5万円 ダブル :1400×2000×高さフリーサイズ:37.8万円 ※ヘッドボードを取付けた場合は、長さが2150㎜になります |
【オプション】
ヘッドボード | 収納スペース66リットル、2口コンセント付 価格:58,000円 |
畳仕様 | マットレスだとふわふわして眠りにくい方のために畳仕様をご準備いたしました。価格:15,000円 |
Hベース | Hベースを木製で同色のカバーで囲いデザイン性がさらに向上しました 価格:20,000円 |
マットレス | 本製品に合わせた薄型で寝心地重視のマットレスです。 |
オーダー | サイズ・カラー・高級銘木仕上げ等、様々なご要望にお応えいたします。 価格:お見積りいたします |
【お客様の声】
(兵庫県F様)
東日本から5年経って熊本大地震という事になってこれは黙っておれないと思いました。この地域も断層が近くにありますので、私達も防災の備えをしなければいけないと考えて、耐震補強工事を検討しましたけれど、約180万円掛かると言われましたので出来ないとあきらめかけていました。我々でこの建物は終わりなんです、子供たちは遠方に家を建てましたので、あまりお金をかけたくありませんでした。建物にお金をかけだしたらキリがないですから。そんな時に毎日新聞に安信さんの記事が大きく取り上げられていましたのでお願いしました。実際に震災を体験している方が経験を活かして作られているのでホンモノだと思いました。安信さんと関係ができて本当に良かったなと思っています。

本当のやすらぎと癒しを・・・
安全で安心なものを使うことで本当の睡眠を実感。
めまぐるしくストレスの絶えない毎日。
そんな人生の3分の1を費やす睡眠時間だからこそ・・・
最高のマットレスで、からだを癒してほしい。
■耐圧分散、通気性に富んだ3層構造
■最高レベルの弾力で筋肉を優しく包み込みます
ノンコイルマットレス、最高品質マットレス
「スプリングなし」なので体重分の反発力(スプリングあり)の上で寝るよりも、体重の幾分かを吸収してくれる綿やウレタンやラテックスなどのほうが寝返りも減り、熟睡に近づくことができます。

銀イオン配合
カバー生地には医療用に使用される「メディコットシルバー」を採用しました。
銀繊維を織り込み、抗菌防臭効果を備えています。

マルチトライアングルカッティング
3層構造になっており、3層全てが「ラヴァリーテックフォーム(高反発)」を採用。
密度50kg/㎥の高反発系フォームが身体をしっかりと支えます。
中心層にカッティングが施され、通気性と絶妙の耐圧分散を実現しています。

シングル(100×200cm) | 78,000円 |
セミダブル(120×200cm) | 98,000円 |
ダブル(140×200cm) | 118,000円 |
※製品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。
