災害脱出用60cmバール

Phase3 地震発生(数分〜数時間後)

製品紹介

災害時の緊急脱出用に!60㎝パワーバール

地震の影響でドアがゆがみ閉じ込められることがあります。阪神・淡路大震災ではドアがゆがみ、閉じ込められた人がたくさんいました。
実際、機材が整っていなかったという事もありますが、消防などのレスキュー隊もバールを使って救助活動を行っていました。
木製のドアでもドアの前に棚などが倒れていれば大人の男性でも素手で脱出する事は不可能に近いです。金属製のドアは素手でこじ開けることはまず不可能です。
もしもの時に手元にあれば、いのちが助かります。緊急時は、いつ救助が来るかわかりません・・・

 

しがみつくのがやっと・・・

「避難路を確保するため、揺れを感じたらドアを開けましょう」という専門家の話しをよく耳にしますが、阪神淡路大震災の時は、揺れている間はしがみつくのがやっとでした。
他には何もできませんでした。
これは実際に体験した人にしか分かりません。そして、揺れが収まりいざ避難しようとしても、その時にはドアがゆがんで開かなくなっています。大地震が発生した時は被災者はもちろん混乱していますが、公的機関も混乱しています。ですので、いつ救助が来るか分かりません。
助かる為には対策を講じていなければいけません。

特長

強い!軽い!曲がらない!

バールのパイオニアが職人さんの声をもとに改良しました。
高炭素鋼全体焼入で、金属疲労に強く曲がりません。
溶接部分は、2本のビートでガッチリしてあります
(特許取得)

仕様
サイズ 110mm×600mm×27mm
重量 1060g
材質 パイプ部:鉄(カーボン鋼)
両端部(鍛造):鉄(カーボン鋼)
金額 2,500円(税別)

※製品のデザイン、仕様、外観は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。